SOZO STEPSの藤山倖(とうやまみゆき)です。 2020年活動総括、ということでコンテンツごとに振り返りつつ、来年に向けての目標をまとめたいと思います。
●⊿TUNES(トライチューンズ)
実施できるか不安だった第1弾『Future PROMISE -結束-』のライブ配信も、その後のソロ展開も動き出すことができて、本当に良かったと思います。紅澤風花(CV:三澤紗千香)のソロ楽曲『RE:ILYSM(リアリズム)』に続き、次に控えている氷見紫月(CV:相坂優歌)のソロ楽曲の制作も順調に進んでおります。そして、白鷺芽音(CV:太田彩華)のソロ楽曲へと続いていく予定です。
トライチューンズの今後は、しっかりとひとつの物語を完結させてから、第2弾『Endless HAPPY -楽園-』へと展開をしていく予定でいますので、楽しみにしていただけましたら幸いです。
また、第3弾の発表もさせていただきました。3人1組のトライチューンズの最後の1組になります。彼女たちの詳細は来月にはお伝えできるように動いておりますので、続報をお待ちくださいませ。
そして、キャラクターが総勢9名となったトライチューンズが今後どのように展開していくのかも、乞うご期待です。
⊿TUNES 公式HP
●ViViD Starlights(ビビッドスターライツ)
「ウタを楽しみ、ウタで元気になろう!」をテーマに動き出したコンテンツで、1つ目の楽曲『Crimson Revive』がリリースとなりました。お聴きいただけましたでしょうか? とてもアツく、気分をあげて楽しんでもらえる楽曲になっているんじゃないかな、と思っています。
聞いて楽しいのはもちろん、歌ったり踊ったりしても楽しくなれたらいいな、という想いで楽曲制作に励んでまいりましたので、今後はカラオケ配信なども実施していきたいと考えております。なお、この制作スタンスは今後の楽曲でも変わりません。聞いて、歌って、踊って楽しい楽曲をお届けできるように頑張りたいと思います。
そして、主人公のフィニティ(CV:石原夏織)がこれから、さまざまなフローレスたちとどんな楽曲を奏でていくのかも楽しみにしてもらえたらと思います。残りのフローレスたちは順次公開していく予定でいますので、お楽しみに。
ViViD Starlights 公式HP
https://www.vivid-starlight.com/
●ハマリガタリG/M
12月からスタートしたハマリガタリGと来年から始動するハマリガタリM。女性版と男性版で分けていますが内容は同じです。ゲストがハマっていることを存分に語ってもらうイベント&動画配信をするコンテンツです。
ハマっていることを語っているときはとても楽しいと思いますし、それを聞く側も楽しくなれるんじゃないかな、という想いから形になったコンテンツ。できるだけ毎月実施していく予定でいます。そして、少しずつ育てていき、より楽しいものにしていけるよう、頑張っていきたいと思います。
ハマリガタリG Twitter
https://twitter.com/hamarigatariG
ハマリガタリM Twitter
https://twitter.com/hamarigatariM
●ブバルディアの導き
先日発表させていただいた音楽朗読劇『ブバルディアの導き』は、楽曲の生演奏&朗読という形の劇で、SOZO STEPSとしては初めての挑戦となります。複数の章立てで進行していくもので、2021年内にはすべて完結できるように動けたらいいなと考えています。
詳細はこれから順次出ていく感じですので、楽しみにお待ちいただけたらと思います。
ブバルディアの導き Twitter
https://mobile.twitter.com/Bouvardia_2021
●カレイドフィラメンツ
約1年ほどの延期となってしまいましたが、会場を変更することで実施できることになり、とても安心しております。原作の依里さんと別作品で脚本をしていただいた九瀬さんによる作品で、個人的にも、とても思い入れのある作品になっているので、早く皆様にお披露目したい気持ちでいっぱいです。
とても良いお話なので、ドラマCDもセットで触れていただけると嬉しいです。
カレイドフィラメンツ 公式HP
https://www.kaleidofilaments.com
ドラマCDや台本の販売はこちら
コンテンツ別のまとめは以上になります。
来年もしばらくは新型コロナウイルスに悩ませられることになるでしょう。それでも、対策をしっかりしつつ、前向きに活動をしていきたいと思います。
また、すべてのコンテンツにおいて、イベントに参加してくれたり、商品を購入してくださる皆様の支えがあって成り立っております。そのことをしっかりと心に留めて、こういった状況でも楽しいと思えるものを作り続け、お届けしていきたいと思います。
一般的なコンテンツ展開よりはテンポが悪いかもしれませんが、クオリティを高めることを遵守していきます。また、より良いコンテンツを作っていくために、皆様のお声も真摯に受け止めていきたいと思いますので、ハッシュタグをつけてのツイートやメールでのご感想やご意見などをいただけましたら幸いです。
2020年、新型コロナウイルスの影響により色々と大変な年ではありましたが、無事2021年を迎えられそうです。来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
それでは、良いお年を。
SOZO STEPS 藤山 倖